スタッフブログ

電動歯ブラシはおすすめ?

スタッフブログ

患者さまにブラッシング指導をしていると、電動歯ブラシを使用している旨を教えてくださる患者さまがいらっしゃいます。
おすすめのメーカーや、手磨きと比べたときの効果の違いについて尋ねられることも少なくありません。
家電量販店やネットではさまざまなタイプやメーカーのものが販売されていますが、かずま歯科クリニックでは「音波歯ブラシ」をおすすめしています。
ほかのタイプとの違いなどを、記事の中で詳しく紹介します。

 

 

電動歯ブラシ

ヘッド部分が、モーターなどの働きによって動く歯ブラシの総称です。
毛先の振動数によっては次に紹介するような「超音波歯ブラシ」あるいは「音波歯ブラシ」と呼ばれる製品もあります。

 

超音波歯ブラシ

小刻みかつ繊細な動きで、歯の表面に付いたプラークを浮かせてくれます。手磨きに比べて清掃性が高いため、
「一度は使ってみたいけど、歯にかかる負担や刺激が不安」という方に適しています。

 

音波歯ブラシ

一番の強みは毛先の振動数です。
例えば「ソニッケアー」という製品は、1分間のうちに3万1,000回も振動します。
手磨きではとても実現できない数字ですよね。
ブラッシングでプラークを取り除くには、1箇所につき約20回のストロークが必要とされています。手磨きでは4~5秒程度かかる作業ですが、音波歯ブラシであればわずか0.004秒で終わります!
歯の表面に当たっていない箇所も、高速振動で汚れを浮かせられるでしょう。
手磨きになんとなく不安が残る方や、時短で口腔ケアを終えたい方に最適です。

 

 

デメリットはある?

 

1.慣れるまで違和感がある

今まで使ったことがある方はピンとくるかもしれませんが、歯に当てると独特の感覚があります。
慣れれば問題ありませんが、しばらくの間は頭に響く感じやくすぐったい感覚があるかもしれません。

 

2.ランニングコストがかかる

ヘッド部分は定期的な交換が必要で、2~3ヶ月に1回は新しいものにしなければなりません。価格は製品によってまちまちですが、中には1本2,000円以上かかるものも。
ヘッド部分は消耗品であることを理解し、コスパを考えたうえで製品を選びましょう。

 

3.充電が必要

充電の手間がかかるほか、大きさによっては配置場所を考えなければなりません。基本的にコードへ繋がなければならないことも、忘れてはならないポイントです。洗面所が狭いと、置き場所に困ってしまうでしょう。

以上、3つの懸念点を紹介しました。
これらのポイントがクリアできるのであれば、高い清掃効果が期待できる電動歯ブラシはぜひ取り入れてほしいアイテムです。

これまでは高価で手が届きにくい製品でしたが、最近は高機能の製品が1万円前後で入手できます。中にはスマホアプリと連携し、磨き具合の確認やブラシの当たり具合を振動で知らせてくれる製品もあるのでビックリです。

育児や家事に追われて、なかなか時間を確保できない方にも適しているでしょう。朝と夜とのブラッシングで、それぞれ磨き方を分けるという選択肢もあります。
短時間で汚れを取り除けるので、サッと済ませたい方はぜひ一度使ってみてください。

 

 

使用時の注意点

最後に、使用するときの注意点をお伝えします。

 

研磨剤が入っていない歯磨き粉を使用する

研磨剤入りの歯磨き粉を使うと、なんとなく清掃効果が高まりそうですよね。
ですが音波歯ブラシに使用すると、歯を傷付ける恐れがあります。
研磨剤の入っていない、ジェルタイプなどの製品を使いましょう。着色汚れに効果的だと謳う製品の多くは、研磨剤が入っているので気を付けてください。パッケージをよく確認することが大切です。

 

歯間ブラシやフロスを併用する

いずれの方法にせよ、1つのアイテムだけで歯に付いたすべての汚れを落とすことは困難です。歯間ブラシやフロスを併用し、磨き残しが生じやすい箇所も徹底的にケアしましょう。
手磨きに不安が残る方や、時短で済ませたい方はぜひ一度使用してみてくださいね!

ALL