NEW!歯ブラシご紹介

スタッフブログ
こんにちは!歯科衛生士の鈴木です
今回は新しく導入した歯ブラシについてのご紹介です!
中々、歯ブラシについて考える機会は少ないかと思いますがご自身に合った歯ブラシを使うことで口腔内の改善や、虫歯、歯周病予防にもつなげる事ができます
今回ご紹介させていただく歯ブラシは大きく分けて3種類になります。
【ピセラB-20】 M/ふつう・S/やわらかい
ラウンド毛で歯垢除去率が抜群!!
★虫歯や歯肉炎が心配な方
★歯面だけでなく、歯間の歯垢も除去できる
★段差植毛なのでポイント磨きに
★ヘッドが小さい為、口が小さな方や、奥歯磨きに
★歯並びが気になる方
【ピセラP-20】 M/ふつう・S/やわらかい
ラウンド毛✖テーパー毛で歯肉を傷つけず歯肉マッサージが可能!!
★ブラッシング時の出血がある方
★歯周病リスクの高い方(5㎜以上の歯周ポケット)
★歯間だけでなく歯周ポケットにも入りやすい形状
★加齢変化による、歯肉退縮がある方(歯肉に優しい)
★ヘッドが小さい為、口が小さな方や、奥歯磨きに
【グラッポP-30】
テーパー✖ラウンド✖ポイント磨きで万能!!
★握りやすい太めのハンドル
★細かく動かすのが苦手な方
★毛先が優しくフィットし、歯肉に優しい
★ふつう✖やわらかいブラシが混合
★歯周病対策に
いかがでしょうか?このように歯ブラシには沢山の種類があります。
それぞれの患者様に合った歯ブラシを我々歯科衛生士がご提案させていただければと思います
気になる事があればスタッフまでお申し付けくださいね
ご自身に合った歯ブラシで口腔内を健康に保ちましょう!!